- Home
- 神経症状
カテゴリー:神経症状
-
三叉神経痛(さんさしんけいつう)に効果的な4種の漢方薬
発作的な顔面の痛み 顔の神経痛というと、すぐ顔面神経痛というふうに考えてしまうが、こういう病名の病気はない。顔の表側の神経痛は、三叉神経痛である。三叉神経は顔面に広く分布し、この部分の運… -
ヒステリーの方に効果的な漢方薬3種
勝気でわがままな人に多い ヒステリーというと、女性が興奮してわめきちらし、手あたり次第にものを投げたりする状態を思いうかべるが、これは一症状にすぎず、すべてではない。ヒステリーは男性にも起こるのである。 … -
しゃっくりが止まらない方におすすめの漢方薬2選
放っておいても治まるのがふつう しゃっくりは、横隔膜や呼吸補助筋が急にピクピクけいれんするために起こる、一種の反射運動である。ふつうは放っておいても治まるもので、しゃっくりのほとんどは無害だから、あまり心配… -
憂鬱・不安感がある方に効果的な漢方薬4種
原因が考えられない場合が問題 気分が重くて暗いのが、憂鬱感である。そして、精神に安定を欠き、イライラして落ちつかないのが不安感である。これらはふつう、日常生活の中に原因があるはずで、それが取り除かれると、解… -
ノイローゼ(神経症)に効果的な6つの漢方薬とアドバイス
先天的なものにストレスが重なって起こる ノイローゼとは、必要以上に自分の症状や病気を意識し、「なんとかしなくては・・・」といった焦りがあるのが特徴である。同じ精神科領域の病気でも、精神病と決定的にちがう点はここだ。… -
よく眠れない時に効く6つの漢方薬と熟睡法
原因のないケースが多い 大人の睡眠時間は八時間が理想といわれるが、これはあくまでも平均値で、個人差がある。要は、量(時間)の問題ではなく、質(眠りの深さ)の問題ではなかろうか。 いわゆる不眠症といわれる人の場… -
動悸がするときに役立つ5つの漢方薬
心臓に異常はないか 健康な人の場合、心臓は一分間に四〇回ほど収縮し、そのたびに血液を身体各部に送り出す。ところが、運動をしたり、長時間熱い風呂に入ったり、びっくりしたり、精神が緊張したり、恥ずかしい思いをし…